top of page
検索

ティー・エレメント茶会 in 京都国立博物館を終えて

  • 執筆者の写真: 若王子倶楽部  左右
    若王子倶楽部 左右
  • 2020年1月27日
  • 読了時間: 1分


昨日、京都国立博物館の茶室「堪庵」にてティー・エレメント茶会を開催いたしました。

昨年、左右で初となった公募展の受賞作品を中心としたお道具を使って、前﨑信也氏(京都女子大学准教授)も同席するなか、茶人である中山福太朗氏と煎茶家の佃梓央氏がそれぞれの物語の世界をお客様と分かち合いました。


作り手がいかに使い手のことを考えて道具をつくり、亭主は道具をそのままの用途のみで使うのではなく、お客様のために独自の世界観で美しいカタチに設え、記憶に残る時間にする。 前﨑氏はそのようなことを仰っていました。


煎茶と抹茶、同じお道具で異なる世界を愉しむティー・エレメント茶会。『相手を思いやる心』が通い合う。この心の温もりが人と人を本当の意味で繋ぐことを、喫茶を通して感じられるのではないでしょうか。


次回は3月21日(土)弘道館(京都市上京区)にて開催予定です。 詳しくは後日、お知らせいたします。


Comments


S A Y U U   Gallery & Salon in Kyoto

Address

Opening Hours

木・金・土曜日 

11:00 - 18:00

〒606-8444

​京都市左京区若王子町15

Mail: info@sayuu.jp  Tel 075 708 2086

Our Official Site

© 2022 SAYUU

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page